やまぐちフラワーランドに行ってみた。

旅行

のんびりと私の実家付近で行ったことのないスポットを探していると、”やまぐちフラワーランド”なるものを見つけました。花好きとしては行ってみねば。ということで妻と愛車に乗って行ってきました。

橋をわたって、海沿いの道をスイスイ、終盤すこし山をのぼるとフラワーランドが見えてまいりました。開園したのは2006年。それは行ったことないっすね。

さっそく、柳井らしく白壁と金魚ちょうちんがお出迎えです。お、よく来たね。と。良いですね。地元愛を感じます。

510円の入園料を納めまして園内に入ると、なんと花の観覧車。その向こうに綺麗なお庭が広がります。

想像をはるかに超え、花もたくさん&丁寧な仕事がなされておりますし、お庭の意匠もGOOD。これは良いところを見つけました。うれしいですねー。

モダンな建屋があります。そこにはレストランやカフェなどが入っておりました。

コスモスはもちろん

ハロウィンなど季節のイベントもばっちりでしたね。

おお、これは大屋根リングのよう。

やまぐちフラワーランド、ゆったりと楽しむことができました。ありがとうございました。また別の季節に訪れてみたいですね。

山口県柳井市にて。

SONY α7cⅱ,FE 50mm F2.5G, Adobe lightroom, developed with VV.

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました