岩国でお外でご飯。と言えば山賊(いろり山賊)です。何年ぶりかわからないですが久しぶりに行ってきました。週末は車が停められなくなるほどの人気店ですので、念のため予約をしておきました。
錦帯橋から街灯の無い暗い2号線をぐいぐい進むと、突然煌々と点る灯りが現れます。

やってきました。我らが山賊です。山奥なのに眩しいくらい明るい。それが山賊。

予約した人は奥にある”桃李庵”へ案内されます。初めて来ました。梁が立派な屋敷ですね。至る所に鎧兜とでっかいちょうちんが飾られておりました。

この日お願いしたのは山賊名物コース。とてつもなくたくさん出ました。もちろん山賊むすびと山賊焼きも含まれます。

店員さんに聞いてみると、山賊むすびは1個1合以上のお米を使用されているとか。。。各々大食いの自己ベストを更新しました。おいしかったのと食べきることに達成感を感じる魔力がありますね。。。右手に山賊むすび、左手に山賊焼きでがつがつ食べます。まさに山賊。
・・・食べすぎましたので、すこし山賊内を歩いてから帰ることに。

お土産屋さんや

滝と仏像

川と飛び石など、お庭も豪華で、非日常的な雰囲気を楽しむことができます。
よーけたべたねー。と良い思い出になりました。ありがとうございました。
山口県岩国市にて。
SONY α7cⅱ,FE 50mm F2.5G, Adobe lightroom, developed with ST.
All images © 2025 ふぇるログ

