明日香村の彼岸花を見に。石舞台古墳周辺。

写真

今日は天気も良く時間もあったので、明日香村の彼岸花を見に行くことに。今回は石舞台古墳周辺+αです。石舞台古墳は桜以来の再訪です(壷阪寺から石舞台古墳へ。 | ふぇるログ)。妻と愛車に乗って出発。わずか1時間ちょいで到着です。

さっそく朝日を浴びた彼岸花がお出迎えです。

石舞台古墳展望台を目指し、ちょいと歩きます。一輪の彼岸花と石舞台古墳をきっちり納めることができました。ありがたや。

今日もいろんなところにぽつぽつと咲いております。

古墳の東側の広場に来ました。ここは石が趣よく配置されており、彼岸花との共演が印象的でした。

空を見上げると秋空。良い景色です。

この後、+αとしていったん明日香村の案山子ロードへ。。。戻ってくるとせっかくなので、今の時期だけの石舞台古墳をしっかり見ておきましょう。と拝観料を納めぐっと古墳の近くへ。

古墳の周りに可愛らしく咲いておりました。

この日は西側からの眺めが良かったです。後ろの木も少し黄色みを帯びていて、秋口の趣でしょうか。

彼岸花と石舞台古墳、大変楽しめました。良い景色をありがとうございました。

奈良県高市郡明日香村にて。

SONY α7cⅱ,TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di Ⅲ RXD, Adobe lightroom, developed with ST.

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました