見ごろ

散歩

佐保川散歩パート2。今日も桜満開。

2025年4月第一週。佐保川の桜がまだまだ満開でしたので、今度は川上に向かってお散歩してきました。
写真

壷阪寺から石舞台古墳へ。

2025年4月第一週。壷阪寺から石舞台古墳へ。桜が満開でしたよー。
写真

桜大仏を見に、奈良県高市郡にある壷阪寺へ。

2025年4月第一週。桜が見頃となった壷阪寺に桜大仏を見に行きました。
写真

桜が見頃となった醍醐寺に行ってきました。

2025年4月第一週。桜が見頃になった京都府の醍醐寺へ行ってきました。
散歩

佐保川沿いの桜並木をお散歩。

2025年4月第一週。満開の佐保川の桜を見ながら散歩してきました。
写真

枝垂れ桜をはしごしました。京都御苑と地蔵禅院。

2025年4月第1週、京都御苑と地蔵禅院へ見ごろを迎えた枝垂れ桜を見に行きました。
写真

狭山池公園に満開のコシノヒガンザクラを見に。

2025年3月最終週、狭山池公園に満開のコシノヒガンザクラを見に行きました。桜並木が続く良い散歩道でした。
散歩

お気に入り決定。馬見丘陵公園。

2025年3月第4週、馬見丘陵公園に行ってきました。季節の花を丁寧に整えられている公園で、のどかな雰囲気がとても気に入りました。
写真

ちょっと淀水路の河津桜を見に。

2025年3月第4週、淀水路の河津桜を見に行きました。住宅地のすぐそばに満開の河津桜並木、面白い景色でした。
写真

飛び石連休は月ヶ瀬梅林に。

2025年3月第3週、月ヶ瀬梅林に行ってきました。風は冷たかったですが、日差しは暖かく、見ごろの梅と相まって、良い散歩になりました。