日常

月ヶ瀬梅林のお土産です。

月ヶ瀬梅林のお土産を記録しておきます。月瀬漬とひげ茶。どちらも良いです。
写真

飛び石連休は月ヶ瀬梅林に。

2025年3月第3週、月ヶ瀬梅林に行ってきました。風は冷たかったですが、日差しは暖かく、見ごろの梅と相まって、良い散歩になりました。
日常

奈良のお菓子でおもてなし。の準備。

おもてなしの準備。奈良のお菓子を3つほど。どれも美味しかった!
写真

絶景!鈴鹿の森庭園にしだれ梅を見に行きました。

2025年3月第3週、見ごろとなった三重県鈴鹿の森庭園に行ってきました。ここのしだれ梅はすごい!絶景でした。
料理

残った赤ワインで・・・

残った赤ワインで、赤ワインとチョコレートのパウンドケーキとコック・オ・ヴァンを作ってみました。雨の日のお料理大会、良い時間を過ごせました。
散歩

雨の合間を縫って、片岡梅林へ。

3月第3週。片岡梅林の梅が見頃でした。鹿さんと梅、ここならではの景色と雰囲気でした。
写真

晴耕雨読、テーブルフォト。

冷たい雨の週末、テーブルフォトの修行です。
写真

満開のしだれ梅、城南宮に行ってきました。

2025年3月第2週、しだれ梅が見ごろとなった城南宮に行ってきました。すごい人出でしたが、すごい景色を見ることができました。
写真

梅が見頃になった北野天満宮へ。

2025年03月第2週、見ごろとなった北野天満宮に行ってきました。梅の甘い香りと幻想的な風景が広がっていました。
写真

お散歩、菅原天満宮へ。

2025年3月第2週、菅原天満宮に散歩に行ってきました。ちょうど梅も見頃でとてもきれいな天満宮でした。