巨大モニュメント、なぜか心惹かれます。昔、牛久大仏を会社の同僚と見に行って以来でしょうか。探してみると、ありますねー、大阪の万博記念公園にアレが。妻と愛車に乗って出発です。奈良市から40㎞程度だったんですが、一般道で2時間もかかってしまいました。この距離を2時間、渋滞は疲れますね。。。今後は時間と気力・体力をもっと有効に使うため、高速も上手に使っていこうと思いました。
さて、中央駐車場に愛車を停めて、入り口に向かっていくと、ちらちらとこちらをご覧になっています。

1人260円を支払いまして、入園です。入った途端、迎えてくれます。でかい!

万博記念公園は季節のお花を整えられておりまして、2025年3月第2週の今日は菜の花と梅が見頃でした。

しだれ梅の向こうにも。

日本庭園に向かう途中で休憩です。時間がゆったりと流れます。

日本庭園も美しかったです。そして広いですねー。また良い季節に参りたいと思います。私はこのモニュメント、後姿が好きでした。どこか哀愁を感じます。見る人、見る季節によって変わるんでしょうね。

大阪府吹田市にて。
FUJIFILM GFX50R, GF63mm F2.8 R WR, Adobe lightroom, developed with Classic Neg
All images © 2025 ふぇるログ
帰りは一般道で1時間半で帰ることができ、心地よいドライブでした。
奈良に戻った後、遅めのランチを”さんきゅう”さんでいただきました。この値段でこのクオリティーのお寿司が!!私も妻もすっかりお気に入りになりましたとさ。