狭山池公園に満開のコシノヒガンザクラを見に。

写真

満開の桜を探していると、他よりも早く満開になっている場所がありました。狭山池公園です。早咲きのコシノヒガンザクラが有名なようで、大阪府でも最も早く花見ができるとか。混みそうなので、早めにお家を出て行ってみることにしました。奈良市を7時半に出て8時半に着きました。渋滞もなく、さくっと北堤駐車に停められました(ただし、北堤駐車上段は満車)。時差通勤成功。

これがコシノヒガンザクラか。芯にピンクの濃い部分があり、花びらもややピンク。青空に映えますねー。

さて、狭山池は現存する日本最古のダム式ため池だそうで、「古事記」や「日本書紀」にも登場するそうです(大阪狭山市HPより)。その池の周りに、桜がたくさん。。。良い景色です。

北提駐車場から東回りに歩きます。お堀沿いに、桜並木が続きます。たくさんの人が散歩しながら写真を撮っておられましたね。気持ちの良い午前の光でした。

提の向こうには狭山の街並みが桜とともに見下ろせます。

対岸にも桜並木が続きます。たくさんの人が散歩していました。いやー、良い散歩コースですねー。

この先は桜木もまばらで、咲いていない木もあったので、折り返します。すると良い雲が出ていました。

今日も良い時期に良い場所へ行くことができました。早出に付き合ってくれる妻にも感謝です。(10時20分に駐車場に戻ると、満車で、道路も入庫待ちの車で渋滞しておりました。)

大阪府大阪狭山市にて。

FUJIFILM GFX50R, GF63mm F2.8 R WR, Adobe lightroom, developed with PROVIA.

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました