奈良に帰ってくると、般若寺のコスモスが満開です。との情報をゲット。あいにくの天気が続きましたが、今日ならいけるかも?という具合だったので、妻とカメラを持って散歩がてら出発です。ドアを開けると小雨が降っていましたが、般若寺に着くころには雨は上がっていました。
拝観料700円を納めて境内に入ります。確かに満開ですね。背丈が高いコスモスのおかげで本堂が花に包まれているかのようです。

十三重石宝塔の前にも元気に咲いております。

紫陽花の時と同様に(梅雨入り手前で、紫陽花を見に般若寺へ。 | ふぇるログ)、ガラス容器とコスモスを使って綺麗に飾り付けられておりました。こちらはコスモスグラスキューブ。

こちらは大きめのガラスの鉢にぎっしりと。

歴史ある楼門や

観音様の石像もコスモスで彩られておりました。

コンパクトな境内ですが、境内の趣とたくさんのコスモスのおかげで、ずーっと写真撮れますね。

般若寺のコスモス、とても良い景色でした。何年か前にWebの新聞で見て以来、この時期に訪れてみたかったんですよね。ありがとうございました。
奈良市にて。
SONY α7cⅱ,FE 24-50mm F2.8 G, Adobe lightroom, developed with VV.
All images © 2025 ふぇるログ

