ちょっと、大阪城まで梅を見に。

写真

三重県津市の結城神社で満開のしだれ梅を堪能した次の日の朝、大阪城の梅も今良いよー。という情報をゲットしたので、さっそく妻と愛車に乗って行ってきました。奈良市から高速使わずで1時間半、かつての通勤時間と同程度、ちょっとしたもんです。

大阪城公園、はじめて来ました。森之宮駐車場に車を停めて梅林を目指します。まずは水仙が迎えてくれます。きれいにされている公園ですね。

本丸とは逆方向に好みの景色が。

それにしてもさすが大阪、平日ですが人多いですねー。国際色も豊かで、テンション上がります!ひさしぶりに英語しゃべりたくなっちゃう。

さて10分くらい歩くと、見えてきました。梅林が。面白い景色ですね。どこかのビルから梅林と大阪城、とれないかしら・・・

実際に梅林に入ると悩みます。梅って難しい。。。1時間、悩みながら探します。基本に立ち返り、主題と副題を意識して、なんとか大阪城と梅をおさめました・・・

帰りの車中でも、難しかったー。と反省しきり。もっと精進せねばと思う、ちょっと、大阪城まで梅を見に。でした。

FUJIFILM GFX50R, GF63mm F2.8 R WR, Adobe lightroom, developed with Classic chrome, 65 x 24

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました