-early second life-
ふぇるログ
写真
写真
ついに行きました。吉野山の桜を見に。パート2。
2025年4月第2週。ついに吉野山に満開の桜を見に行くことができました。中千本、上千本あたりの様子です。
2025.04.16
写真
写真
ついに行きました。吉野山の桜を見に。
2025年4月第2週。ついに吉野山に満開の桜を見に行くことができました。まずは下千本あたりの様子です。
2025.04.15
写真
写真
奈良県宇陀市へ満開の又兵衛桜を見に行きました。
2025年4月第2週。奈良県宇陀市にある又兵衛桜を見に行きました。樹齢300年の大きい枝垂れ桜が満開でした。
2025.04.14
写真
写真
藤原宮跡の満開の菜の花と桜で一休み。
2025年4月第2週。長谷寺訪問の後、藤原宮跡に寄らせていただきました。菜の花と桜が満開で、とても良い雰囲気でした。
2025.04.13
写真
写真
桜が満開となった長谷寺へ。パート2。
2025年4月第二週。桜が満開となった長谷寺へ。本堂から山をゆったり写真を撮りながら下りていきました。
2025.04.12
写真
写真
桜が満開となった長谷寺へ。
2025年4月第二週。桜が満開となった長谷寺へ。登廊から桜を写真におさめながら本堂へ登りました。
2025.04.11
写真
写真
壷阪寺から石舞台古墳へ。
2025年4月第一週。壷阪寺から石舞台古墳へ。桜が満開でしたよー。
2025.04.08
写真
写真
桜大仏を見に、奈良県高市郡にある壷阪寺へ。
2025年4月第一週。桜が見頃となった壷阪寺に桜大仏を見に行きました。
2025.04.07
写真
写真
桜が見頃となった醍醐寺に行ってきました。
2025年4月第一週。桜が見頃になった京都府の醍醐寺へ行ってきました。
2025.04.06
写真
写真
枝垂れ桜をはしごしました。京都御苑と地蔵禅院。
2025年4月第1週、京都御苑と地蔵禅院へ見ごろを迎えた枝垂れ桜を見に行きました。
2025.04.04
写真
次のページ
前へ
1
2
3
4
次へ
ホーム
写真
ホーム
検索
トップ
サイドバー