秀月さんを後にし、お家に帰る前に、我々二人がぜひ訪れてみたいと思っていた”くじゅう花公園”へ寄り道させていただきました。入園料1300円を納めまして、園内に入るといきなり千日紅の花畑がお出迎えです。奥には阿蘇の眺めでしょうか。これは良いですね。

今日はご高齢の妻の両親が一緒ですので、カートに乗って園内を巡ります。これがとても良い選択でした。スタッフの方がとても広い園内の中から、今の見所をピックアップして案内してくれます。
この日はアサギマダラが飛来しておりました。フジバカマがお好きなようでたくさんの蝶が蜜を吸っておりました。これから台湾まで行くんでしょうか、すごい生態です。

こちらはアフリカンマリーゴールド。後ろにくじゅう連山が見えます。うーん。たまりませんねー。

スタッフの方からとても詳しい解説を聞きながら園内をゆったり進みます。何度もおすすめの景色でカートを停めていただけました。ありがとうございました。
こちらはケイトウ。発色の良い品種を選んで植えられております。

こちらからの眺めも良いのでぜひ。と。あー、良いですね。

くじゅう花公園、丁寧なお仕事による満開の花々とくじゅう連山の眺めに加え、スタッフの方の丁寧なご対応により、とても良い時間を過ごすことができました。ご両親にも喜んでいただけたようで、娘さんも一安心。ありがとうございました。

大分県竹田市にて。
SONY α7cⅱ,FE 50mm F2.5G, Adobe lightroom, developed with FL.
All images © 2025 ふぇるログ

