入江泰吉旧居に行ってみた。

写真

東大寺の近くに入江泰吉の旧居があるよ。と妻。先日、”入江泰吉記念奈良市写真美術館”を訪れてその素晴らしい写真に感動しましたので(入江泰吉記念奈良市写真美術館で「奈良大和路春夏秋冬」展をみてきました。 | ふぇるログ)、頃合いを見て妻と散歩がてら行って参りました。吉城園の近く、東大寺旧境内の様ですね。

趣のある建屋と青もみじがお出迎えです。

受付のご婦人から丁寧に旧居内を案内・説明いただきました。こういうところを楽しむにはとてもありがたいご配慮でした。

こちらは客間。青いソファーは旧居のままのもので、お友達の志賀直哉もお座りになったとか。せっかくなんで座らせていただきました。

ここから見る景色が素晴らしかったです。紅葉の時期もとても綺麗ですので、ぜひ秋にもお越しになってください。とのこと。そうさせていただきます。

随所に細かい配慮がされておりました。

こちらはアトリエ。多趣味だったそうで、ここで趣味に没頭したそうです。

それにしても風情のあるお家ですね。

外も少し見てまわれます。先ほどの建屋です。むかーし吉城園から移築されたそうです。奈良、移築多いですね。

石段を登ると中庭に着きます。右手の暗室も見学させていただきました。

趣のある旧居でした。ここから素晴らしい作品が生まれていったんですね。なるほど。また紅葉の頃に参りたいと思います。ありがとうございました。

奈良市にて。

SONY α7cⅱ,FE 35mm F1.8, Adobe lightroom, developed with ST.

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました