ちょっと淀水路の河津桜を見に。

写真

河津桜。早咲きの桜です。昔、日本の河津桜の本場?の伊豆の河津町に行きましたが、車が長時間動かなくなるくらい渋滞がすごかったです。さて、こちらに来てから梅のみならず、河津桜の名所もリサーチしておりました。ありますね、淀水路の河津桜。伊豆からの苗木が始まりの様です。見ごろです。と情報をゲットしたので、妻と愛車に乗って行ってきましたよ。奈良市から高速使って1時間弱、ちょっとしたものです。

9時半過ぎに駅前のコインパーキングにさくっと愛車を停めると、駅前の河津桜が満開で迎えてくれました。

10分程度歩くと、住宅地の水路沿いに河津桜の桜並木が広がります。こちらも満開ですねー。

本当に住宅に近い!いや―、それにしても人が多いですね!国際色も豊かで、海外の人にも人気スポットの様です。

1km程度桜並木が続きます。雪柳もおりました。春ですね。

奥に進むと菜の花も。

まんまるとした満開の河津桜(桜餅の様です)。また良い時に訪れることができました。ありがたや。

京都府京都市にて。

FUJIFILM GFX50R, GF63mm F2.8 R WR, Adobe lightroom, developed with Velvia.

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました