残った赤ワインで・・・

料理

赤ワインを1杯だけ。最近の我が家の夕食時の楽しみです。数年前から「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を皮切りに、「LIFE SPAN 老いなき世界」などエヴィデンスを重視しながら、取り入れられるものは取り入れて、食事を整えてきました。私たちには合っているようで、体重もしゅっと減り、調子も良いです。で、一日一杯程度、赤ワインを楽しむ。というのがearly second lifeからの日課になったのです。*一日一杯の赤ワインが健康に良いという理解ではなく、病気になるリスクを上げない範囲で好きなお酒を楽しむ、というのが私の理解です。

ワインもたくさんのものが売られていて、時には飲みきれないものも出てしまいます。ということで、妻が何やらお料理を。焼きあがったようです。

全粒粉で作った赤ワインとチョコレートのパウンドケーキ、イチジク入りだそうです。精製された小麦、精製された砂糖とバターは使わないのがこだわりです。

全粒粉といちじくのプチプチ食感とチョコレートの奥にあるほのかなワインの香り。美味い!

私も負けずに、コック・オ・ヴァンを作ってみましたよ。家にある材料でできちゃうんですね!盛り付けは失敗しましたが、味を褒めてもらいました。盛り付けとテーブルフォト、勉強しよう。でも、できたらすぐ食べたいんですよね・・・

雨の日のお料理大会、良い時間を過ごせました。

RICOH GR Ⅲx, Adobe lightroom.

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました