春爛漫、馬見丘陵公園へ。

写真

鶴見緑地でネモフィラとチューリップを楽しんだ次の日、妻と愛車に乗って馬見丘陵公園に行ってきました。奈良市から高速使わず40分程度。快適快適。

北エリア駐車場に愛車を停めると、モダンな休憩所の前で今日のターゲットである満開のチューリップたちが迎えてくれます。いらっしゃい。2回目の訪問ちょっと遅かったんじゃない?。と。

前回は河津桜一直線でしたが、今日は北エリアから南エリアに西回りで一周ぐるーっと回ることとしました。チューリップ以外にも春の花が満開でした。

芝桜。アゲハチョウが彩りを添えてくれました。春ですねー。

ハナミズキ。バックが暗かったのでコントラストが出ました。好みです。

つつじも種類と場所によっては満開でした。新緑との共演が良い感じ。

ゆったり写真を撮りながら、カリヨンの丘まで来ました。この日はここが一番元気が良かったです。新緑の広場にチューリップがたくさん植えられておりました。

せっかく望遠レンズできたので、圧縮した絵も。たまには画角を変えながら写真撮るのも良いですね。

ぐるーっと下池の東側まで暑い中頑張って歩いていくと、桐の花が咲いていました。桐ダンスの桐です。花咲くんですね!こんな花とは知らなかったー。

休憩を入れてゆったり3時間、春爛漫の馬見丘陵公園、至る所にチューリップが植えられており、良い散歩となりました。ありがたや。

奈良県北葛城郡にて。

FUJIFILM X-T5, XF70-300mm f4-5.6, Adobe lightroom, developed with ASTIA.

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました