寒の戻りの休日は奈良公園を散歩。

散歩

今日は休日です。休日は1万歩以上歩くことを目標にしています。というわけで、XT-5に70-300mmを付けて、妻と奈良公園コースをお散歩です。寒い!

浮見堂です。今日は人が多いですねー。染井吉野が咲いてきました。

染井吉野が咲き始めるとそわそわします。今年は後何回見ることができるか、何か所巡れるか。時間と能力が有限であることを、咲いては散る桜を見ると考えずにはいられません。なので楽しまなければ。

大きいハクモクレンの木が満開でした。すごい!落ちた花を鹿が食むんでしょうか。集まっておりました。

今日は鹿寄せも行われていました。元気に駆ける小鹿達。日によって集まる鹿の数って、結構違うのですね。片岡梅林の梅はほとんど葉になっておりました。

満開の枝垂れ桜と仏教美術資料センターのコラボが美しい。

氷室神社は、開花が進んでいて、満開のハクモクレンと染井吉野に囲まれた狛犬が、いろいろな国から来たたくさんの人たちを見守っておりました。

2時間歩いて1.1万歩。季節の流れを強く感じたお散歩でした。来週はどこの桜にどういう順番でいこうか、リサーチです。

奈良市にて。

FUJIFILM X-T5, XF70-300mm f4-5.6, Adobe lightroom, developed with NOSTALGIC NEG.

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました