佐保川散歩パート2。今日も桜満開。

散歩

数日前、県立図書情報館あたりから、川下に向かって散歩いたしましたよね。今日は川上に向かって妻と散歩です。カメラはGFX50R。カメラストラップとしてピークデザインのスライドを新調。そのテストも兼ねています。

まずは前回からのセーブポイントから。今日も満開でいてくれました。感謝です。

三条通りと大宮通りの間は川辺に降りられるようになっており、この辺りから賑やかになってきます。

ずーっと満開の道が続きます。

大宮橋まで来ました。水道管でしょうか?メタリックな配管と満開の桜と若草山。好みです。

倉城橋?まで来ました。この辺りが一番賑やかでしたね。国際色豊か。みんな良く知ってますねー。

ずーっと満開の道が続きます。パート2。

さらに進んで大和路線の踏切まで来ました。電車とコラボを狙ってみましたが。。。

ここから先は桜木が途切れておりましたので、帰路に着きました。満開の桜の下を約2時間歩き、約1万歩。良き休日の散歩になりました。

ピークデザインのスライド、肩に斜めがけ出来る幅広のストラップとクッションのおかげで、GFXの重さからくる疲労が軽減され良かったです。良い商品作っていますね。

FUJIFILM GFX50R, GF63mm F2.8 R WR, Adobe lightroom, developed with ETERNA.

All images © 2025 ふぇるログ

タイトルとURLをコピーしました